鶴岡市立荘内看護専門学校は、地域住民の輝くいのちと心身の健康を守り
その人らしく生きていくことを支える看護師を育成します
NEW SCHOOL BUILDING
新校舎 (令和7年4月開校予定)
近年、医療と福祉の環境が急速に変わり、高齢化が進行し、医療技術が進歩しています。看護現場と看護職に対する期待に応えるため、鶴岡市立荘内看護専門学校は新しい校舎の建設を進め、令和7年4月に開校予定です。
学年の受け入れ定員を30人に拡大し、地域の看護人材を確保する役割を果たします。
完成イメージ図
普通教室イメージ
講堂イメージ
基礎看護実習室イメージ
お知らせ
2025.03.26
事務連絡
日頃より本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、来る4月1日より、本校は新校舎に移転すること 詳細
2025.03.25
事務連絡
《 新校舎の市民内覧会参加決定者の方へ 駐車場のご案内》   外構工事を6月頃終了予定としているため、新校舎敷地内には 詳細
2025.03.25
事務連絡
4月26日の新校舎市民内覧会につきましては、定員に達しましたので受付を締め切りました。   詳細
2025.03.17
事務連絡
《第2回 新校舎の市民内覧会を開催します。》 日時:4月26日(土)午前10時、午前11時(各回約1時間) 対象:鶴 詳細
2025.03.05
事務連絡
4月12日の新校舎市民内覧会につきましては、定員に達しましたので受付を締め切りました。 なお、後日追加での内覧会の開催 詳細
トピックス
学校移転につき電話等一時不通のお知らせ
日頃より本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、来る4月1日より、本校は新校舎に移転すること…
4月12日新校舎市民内覧会参加決定者の駐車場について
  《 新校舎の市民内覧会参加決定者の方へ 駐車場のご案内》   外構工事を6月頃終了予定としているため、…
3月に向けて工事が着々と進んでいます!
[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.shonai-ka…
令和7年度 入学者受験案内
令和7年度 入学者受験案内 令和7年度 学生募集 募集人数 30名(推薦若干名含む) 受験資格 …
令和6年度 51回生入学式(R6.7.3UP)
 51回生 入学式 春めいた暖かい日差しの下、51回生の入学式が荘銀タクト鶴岡で執り行われました。 来賓、在校生、そ…
学生自治会主催ナイチンゲールデー企画(R6.7.1UP)
5月12日は、近代看護教育の母と呼ばれるフローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。この日にちなみ「看護の日」が制定されま…
INFORMATION
ご案内
ご入学を検討の方
学校説明会は、地域に根ざした3年課程専修学校としての特徴をご紹介する機会です。
当日は、カリキュラムや実習についての詳細情報や、教育体制についての説明を行います。また、教員や現役看護師からのアドバイスも受けられます。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
受験案内
当校への受験を検討いただき、誠にありがとうございます。入学試験についての詳細情報や必要書類、試験日程に関する情報は、当校の公式ウェブサイトでご確認いただけます。皆様の受験準備を全力でサポートし、看護への第一歩を応援いたします。
よくあるご質問
当校に関するに関するよくあるご質問と回答をまとめました。入学条件、学費、カリキュラム、実習、卒業後のキャリアオプションなどに関する情報を簡潔かつ分かりやすく、看護学校に関心を持つ学生やその保護者の方々に役立つ情報を提供しています。
鶴岡市立荘内看護専門学校について
本校の特色
当校は、「大学等における修学の支援に関する法律に基づく学資支給(給付型奨学金)及び授業料等減免の対象校となっています。
3年間の学び
医療分野での専門知識と実務経験を築く重要な時期。臨床実習や授業を通じて、看護師としてのスキルを磨きます。
キャンパスライフ
新しい知識や経験を積み重ねながら、成長し、一生に一度の経験を大切にして思い出に残る日々を過ごしています。
実習施設
当校では、鶴岡市内には鶴岡市立荘内病院を含む充実した実習施設が多く利用できます。
卒業生からのメッセージ
県内外で活躍している卒業生からのメッセージです。
新校舎について
鶴岡市立荘内看護専門学校の新キャンパスは、令和7年4月に移転予定の建設プロジェクトです。